秋猫

2018年10月18日

あっ!

秋アジだ~❤

ホントだ、秋アジだぁ~❤

秋ネコだねぇ(^^;

 

 

電気のお話し

2018年10月12日

 

どもデス。

茶々です。

母チャンは プロテクスで働イテいるです

茶々 電気ノお話しスルです

最初に太陽光はつでんを 発明したのは「ベルけんきゅうしょ」デス

「ベル研究所」↑

電話を発明シタ「ぐらはむ・べる」ガ関わッテいるので同じ名前を使っているデス

「グラハム・ベル」↑

「ぐらはむ・べる」は電話をはつめいシタですけど「聾学校」の先生もしてたデス

だから盲学校の先生もたくさんしってたデス

「へれん・けらー」に「サリバン先生」を紹介スルようにしたのは「ぐらはむ・べる」です

ヘレン・ケラーは 耳がきこえなくて 目も見えなくテ だから喋るコトモできなかったデス

デモ 立派なヒトになったスゴイ人です

「ヘレン・ケラーとサリバン先生」↑

グラハム・ベルがいなかったら 太陽光発電ハもっとずっと遅くに発明されてタかもしれないですね

ヘレンもサリバン先生と会えなくて 奇跡は起きなカッタかもしれないと思うデス

また電気のお話しスルですヨ またね

 

 

来ちゃうのかな?25号

2018年10月4日

こんにちは(^^)S村です。

台風24号が猛威を振るったのは、つい先日の日曜のこと。

S村は原村に住んでおりますので、雨風ともに中々の迫力で、朝、外に出てみると、あちこちに痛々しい姿の木が・・・。

大雨、地震、台風、痛みの多い年です。

更に今回の台風24号では、茅野市、富士見町、原村でかなりの広範囲に渡って停電してしまい、木曜日の今日現在も復旧していないところもあるのだとか。

ありがたいことにS村家は停電せずに済みましたが、あらたに台風25号も近づいているとのこと。心もとない思いで過ごしている方も多いと思います。

家庭用太陽光発電のパワーコンディショナーには、非常時に使用して頂くためにコンセントの差込口がたいていついており、停電中でも明るいうちは非常用電源として使用することが出来ます。

ところが、です。

この「非常時云々」のご説明は、設置完了時にお話ししていて、皆さん「おお、それはありがたい」と仰るのですが、そこから何年も経つうちに忘れてしまいます。そりゃそうです。

今回の停電で、せっかく自宅の屋根に太陽光発電を乗せているのに、

「確か非常時に使えたはずなんだが・・・」

と、腕組して悩んだお宅が何件もあったようです(^^;

パワーコンディショナーの取扱説明書に載ってますので、この機会に読んでおかれると「いざ!」という時に役立ちます。

プロテクスのある諏訪の天気も崩れてきました。台風の影響でしょうか。

来てしまうのは、これは仕方ないです。

なるべく穏便に通り過ぎてくれることを祈りましょう。

そして、この写真のような美しい雲を、早くまた眺めたいものです。

 

ろうそく貰い

2018年9月26日

こんにちは(^^)S村です。

暑かった夏もすっかり秋めいて来週は10月に突入、ハロウィンが近づいてきますね。

ものすごい迫力です。

原村にある「八ヶ岳農業実践大学」のハロウィンかぼちゃ、直売所入口に鎮座しています。

今にも動き出してジブリ映画「ハウルの動く城」あたりで活躍していそうです。

 

ハロウィンとは「秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う古代ケルト人の祭り」が始まりだそうで、カボチャの提灯を飾って、仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらって回ります。

Trick or Treatトリック・オア・トリート

「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ」で有名です。

ところで、

「ろうそく貰い」という、北海道函館の七夕祭りをご存知でしょうか?

七夕の夜、子供たちは笹飾りをしている家の玄関をチャイムをならすことなくドアを開けることが許されます。そして歌います。

「たけ~に たんざく たなばたまつり おおいに いわおう ローソク いっぽん ちょうだいな」(竹に短冊、七夕祭り、大いに祝おう、ロウソク一本ちょうだいな)

すると訪問された家の人は、玄関に出てきて、昔は本当にロウソクを、今はお菓子を子供に渡します。

七夕の時期、函館では玄関に置くためのお菓子がスーパーで売られています。

仮装はしないそうですが、ちょっとハロウィンと似てますよね。

暑い暑い七夕の季節は過ぎて、立秋。

紅葉が始まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、プロテクスです。

2018年9月20日

こんにちは、プロテクスの事務担当S村です。

当社ホームページがリニューアルされました。

役立つ情報、ちっとも役に立たないけど面白い情報、

身近に親しんでいただけるHPに育てていきたいと思っております。

よろしくお願い致します。